いわきサンシャインマラソン
道路は真っ白に氷付き横殴りの雪が舞う。
吹きだまりが多き出来道路の通行蛇行してる。
視界も20m位な時も有った。
北関東高速ICに付くと通行止めの表示が!
アット言う間に次々に通行止めになって行く。
山超えの道路も通行止めが増えて行く。
仕方なく国道50号線で水戸経由に変える。
深夜の国道多少の通行が有り安心感。
2車線が1車線状態で通行されている。
国道6号線に入ると意外と登り坂が多い。
登り坂では動けなく成った車が立ち往生で放置。
渋滞が起こりだしている。
6時間かかったいわきに到着。
コンビニで6時まで仮眠を取り事務局の放送を待った。
結局大会中止の放送が流れた。
スタート会場に移動し様子を見に行った。
すっかり雪で埋まった会場、あと片づけが始まっていた。
多くの選手が会場に集まって様子を見に来ていた。
ゴール会場にも行って見た。
漁港の会場も雪に埋もれテントが今にも潰れそうだ。
人っ子ひとり居ないさびしい会場。
サービスの日帰り温泉に向かいのんびり。
いわき湯本温泉のんびり使って昼寝して復活。
道路はの雪は解けだしたが高速は依然通行止め。
水戸まで6号線を下り山間を通って茂木へ。
夕焼けの雪景色を見ながら栃木へ戻った。
吹雪のドライブとなったいわきサンシャインマラソン。
「マラソン」カテゴリの記事
- サロマ湖100kmウルトラマラソン。(2020.08.24)
- 弘前・白神アップルマラソン(2019.10.13)
- 2019年サロマ湖100kmウルトラマラソン(2019.07.05)
- 2019年奥武蔵ウルトラマラソン(2019.06.18)
- 2019年野辺山ウルトラマラソン(2019.06.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ナースさんこんばんは。
吹雪のなかいわき行ってきました。
レースが中止になって残念でした。
土曜日朝シナGさんからTELが有りました。
高速も電車もダメなら仕方がないですね。
次回頑張ろう!
次は静岡マラソンに行きます。
今年は長野に参加できないので残念!
野辺山で再会ですかね。
デカフォレストゼッケンで走ります。
投稿: KEN | 2014年2月13日 (木) 23時21分
KENさんへ
いわき会場まで行ってくれてありがとう!!
私達長野組は地元の大雪で脱出ならず、3人で涙をのみました
一応、東京がダメなら名古屋経由ではどうか?、とまで考えましたがそれでも無理でした
諦めよう、しかたない、、、、でも行きたかったなあ~いわきサンシャイン
KENさんのブログの写真と文を何度も確認しました
これでようやくすっきりとしましたわ
現地までいってくれてほんとうにありがとうねえ!!
投稿: 走るナース | 2014年2月13日 (木) 20時10分