京都癒しラン
朝早く行こうと思っていたがのんびりと出発。
東本願寺には観光バスが大量に止っている。
団体で大勢来て居tる、全国の檀家らしい?
今日は偉いお坊さんの話が聴けるらしい。
本殿に初めて入った、大きく、広い、太い柱、何を見ても凄い。
周りを参拝し早々に退出した。
清水寺は5分の紅葉らしい!
段々と坂が急になり、辛くなる頃参道は人込みとなり歩く。
本堂は改修中で覆われて見えない、紅葉もまだって感じ!
三年坂から二寧坂へと進み高台寺へ。
大河ドラマの影響か参拝者が多い。
紅葉はいまいちだったが境内を堪能して歩いた。
昼には駅に戻るので鴨川を走る。
数人のランナーとすれ違う。
駅からリムジンで大阪伊丹空港へと旅の終わりを告げる。
« 癒しの京都 | トップページ | 神戸マラソンアルバム完成 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 川越七福神めぐり 御朱印 奉拝(2019.01.07)
- あしがくぼの氷柱(2018.02.10)
- 初詣マラニック(2017.01.10)
- 木戸有久画伯個展(2016.09.10)
- ふるさと祭り東京2016(2016.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント