ポリープ
今日は内視鏡検査に行った。
午前中は大腸洗浄液2㍑を2時間で飲む。
腹の中は空っぽになり色々と辛い事が出て来る。
今日から3日間は強い運動はしない事、 強い運動とは?
3日間は消化の良い物、お粥、うどん、パン、炭水化物?
1週間後フルマラソンを走るとは言えなかった。
午後検査の順番が廻って来た。
検査着に着替え待機する。
注射を打たれ検査ベットに横たわる。
先生に尻を向け横向きになる。
尻に麻酔薬を突っ込まれる。
即座にカメラが挿入されて行く。
モニターには腸の様子が映し出されている。
カメラは容赦無く奥へと入って行く。
大腸は下から上へ、そして横へ、また下へ。
曲がり角ではキリキリと痛む。
苦痛にゆがむ顔に頑張ってと看護士さん。
行き止りまで行って痛みも治まる。
検査はカメラを抜きながらゆっくり検査する。
私もしっかりモニターを見るように言われる。
見た目には綺麗な腸だ。
ポリープが有りますと言われ即座に切除。
針金状の輪にポリープを掛け電気で焼き切る。
小さい物は下に色付き薬液を入れ同じ用に取る。
切取った傷口にクリップで挟んで終了。
小さい物も含め4つを取り除いた、陽性、陰性は来週。
クリップは腸内にそのまま残される。
エェー!!と思い聞いて見た。
モニターでは大きく映るが実際は2mm程と小さい。
クリップが2mmならポリープは4mm程度の大きさか?
手術の縫い糸と同じで傷口が治ると自然に出るらしい。
検査中はたえず空気を入れられ膨らませている。
終了後は腹が空気でパンパンに膨れ上がっている。
帰りの運転中はブーブーと出まくりだった。
空っぽの胃や腸に行き成り食べないでとも言われた。
ジュースからパン、お粥、うどんと、ねんをおされた。
« 東京マラソン テレビ観戦 | トップページ | JAPAN »
「健康」カテゴリの記事
- 彼岸花(曼珠沙華)の楽園(2013.09.22)
- 大腸検査結果(2013.03.07)
- 大腸内視鏡検査(2013.02.24)
- アスタビータ(2012.11.23)
- 低反発腰枕(2012.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメントありがとう。
まとまりの無い内容で恥ずかしいです。
パソコンを覚えようと、ソフトを使わず手書きで立ち上げました。
最近は写真が多く目立ってしまっています。
成人病検診、再検でチョット落ち込み。
あまり気にしないで行こうと思ってます。
投稿: KEN | 2009年3月24日 (火) 21時25分
KENさん、こんにちは。
はじめてホームページやブログにお邪魔しました。その内容の多さに目がきょろきょろしています。それはともかくポリープ陽性だといいですね。その体調の中で今週末には佐倉を走るとは驚きですが、余計なことを言うつもりは毛頭ありません。もう10年以上昔に走ったきりですが、最後の急坂を思い出しました。天気がいいといいですね。
投稿: 金之助 | 2009年3月24日 (火) 12時50分